ご挨拶
ホームページをご覧頂きありがとうございます。
住まいのおせっかい家
代表 大野 恵(おおの めぐみ)です。
建築・不動産関係の仕事に20年以上関わってきて、 女性が一番長い時間を過ごす”住まい”について同じ女性の立場からおせっかいがしたいと思い2019年1月に創業しました。
おせっかい家が出ている動画をピックアップ
あやせ創業スクール受講生として創業者インタビューを受けました。
なぜおせっかい家を始めたのか、どんな事業なのかお時間ある方は見てくださいね。(2020年3月)
アツギ100人カイギに登壇したご縁で、100人カイギチャンネルにも参加してYouTubeにアップされました。
おせっかい家って何してる人なのっていうのが3分で分かるように説明してますよ。(2020年12月)
おせっかい家の考え
住まいって毎日暮らす場所ですよね。
だから、毎日楽しく安全に快適に過ごせるのかどうかは住まいに影響を受けます。
実父が夜中トイレに行くのに転倒して大腿骨の骨折をして要介護状態になりました。
義母はひとり暮らしでも安心して住めるように改修して、施設入所まで怪我なく過ごしました。
自分は両足の捻挫をしてトイレにも一人でいけない状況だった時もあります。
でも、介護対策を考えて細かい配慮をしてあった我が家に救われました。
誰にでも使いやすい住まいにすることで、妊婦の時も子育ての時も介護が必要な時も快適に暮らせる工夫ができます。
生活者の目線で女性建築士のアドバイスが聞ける場所になりたい
建築の現場は男社会です。ちょっと、怖そうな雰囲気で話しかけにくい方も多いです。
建築の専門用語って本当に分かりにくい。
そんなときに、知り合いに建築に詳しくて育児や介護のことも分かってくれる女性がいたら相談したいなという気持ちに応えたいと思っています。
だから、お客様専属の通訳と思って頂けると、イメージしやすいかもしれませんね。
住み慣れたご自宅で年齢を重ねても安心して暮らせるようお手伝い致します。
有料相談
世の中には無料相談の窓口もある中で、有料相談としてやっていくのには理由があります。
無料相談といって働いている方の給与はどこから出るのでしょうか。
給料出ないのに働く人はいないし、利益がないのに給与が出せる会社もありません。
紹介してくれる工事業者からの紹介料や指定のメーカー商品からの選択。
結局はお客様が負担している事になります。
相談費用を明確にして、施工会社も自由に選択出来るようにしたい
だから、 お客様がお知り合いの施工会社に決めている場合でも、おせっかい家に相談できます。
もちろん、住宅メーカーや、建築家、リフォーム会社などと契約後でも、おせっかい家に相談できます。
工事会社の指定はないのです。
そこが、営業とは違うところです。
営業っではないから買ってもらう必要はありません。工事してもらう必要もありません。
適正価格
お客様の大切な財産を使った建築工事ですから気持ちよく工事をしてもらいたい。
ひとが作ったものには感情が入ると思っています。
毎日暮らす場所だから、大事に使ってほしいという気持ちを込めてしっかりと仕事してほしい。
職人さんの仕事に対して、尊敬の気持ちを込めて適正価格を守りたい
何でもいいから、安い方がいいとは考えません。
おせっかい家の経歴
建築との出逢い
神奈川県生まれ。神奈川県育ち。神奈川県に住んでます。
小さな頃からレゴブロックで家を作るのが好きでした。
数少ないパーツで強度とデザインと機能性を考えて作るのに没頭。
不動産屋の広告に赤チェックして理想の間取りを妄想するのも好き。
でも、進路選択の時は建築の仕事をしようという発想がなく経済学科へ。
いつか自分の家が欲しいなぁと夢みてただけ
第2外国語をスペイン語にしたのは、南米のマチュピチュに行ってみたかったから。
はじめての海外旅行はスペイン。
一人旅をして、バルセロナにある世界遺産サグラダ・ファミリアをみて感動。
建築の仕事がしたいとその時に決意。
仕事遍歴
建築の仕事がしたいとは思っても、何も知らない。
まずは、全般的に使っている材料の事を知りたいと考えて建材の卸会社に就職。
新入社員の男性営業しかやらない倉庫番も希望して経験。
ベニヤ板を担いだりしながら、建築の材料を身体で覚える。
建設会社に転職して、営業提案、見積もり作成、クロスやコンセントなどの内装の仕様決めの仕事をする。
建築学科卒業でなくても受験できるインテリアコーディネーターの試験に独学で挑戦して合格。
不動産会社に転職し建設部門で、間取り打合せの補助や内装決め、現場確認などを経験。
子供二人の産休時に福祉住環境コーディネーター二級、宅地建物取引士の資格を取得。
仕事復帰後はパート勤務で建築補助の仕事を継続。
検査立会いの補助、設計のラフプラン作成から工事の段取りなど建築全般にわたる仕事を経験。
下の子が保育園を卒園すると、いわゆる小1の壁に遭遇。
当時学童保育もまだ充実していなく、一度建築の仕事から離れる決意をして全く異業種の仕事をするが断念。
職業訓練校に通って設計の勉強やリフォーム施工をしながら二級建築士の資格を取得。
建設会社で営業の仕事をするが、福祉施設やアパート建設がメインの業務のため、お客様の顔が見える仕事をしたいと考える。
本当にお客様のためになる提案をしたい
創業への道
2017年綾瀬市商工会が主催する「あやせ創業スクール」を受講。
創業の心構えや、ビジネスプランの作成などを一から学ぶ。
SNSも何もしていなかったけれど初挑戦。自分でやる必要性を感じこのホームページも独学で作成。
家の事に必要なお金は高額になるので、お金のこと、税金のこと、相続のことなどの全般的な知識が必要と考え、ファイナンシャルプランナー3級を取得。
「リフォームをする前に、片付けをしないと。」という声を聞いて、片付けの方法や収納に困っているという実感から、整理収納アドバイザー2級も取得。
収納の問題を建築から解決する方法をアドバイス出来る、住宅収納スペシャリストも取得。
最初は副業的に始めようかと思ってましたよ。色々学ぶことが楽しくて仕方なかったです。
2018年綾瀬創業補助金に応募。
はじめての事業計画を綾瀬市長の前でプレゼンして、綾瀬市の産業活性化につながる魅力的な創業であると判断され採択。
自宅の和室を相談スペースとしてリフォーム工事。
玄関の内装は大好きなスペインタイルを使って自分でリフォーム。
2019年1月、住まいのおせっかい家として創業。
創業とともに綾瀬市商工会会員に。
2020年綾瀬市商工会女性部に入部。
創業前よりお客様に出すお礼状用に「己書(おのれしょ)」を習い始めて、2020年12月に己書師範へ。
2021年より、綾瀬市初のおせっかい家己書道場として幸座開講。
おせっかい家の仕事経歴
期間 | 業種 | 仕事内容 | 詳細 |
平成6~8年 | 住宅用建材卸売業 | 営業事務 | 建材・資材の知識習得 |
平成8~9年 | 建設業 | 営業事務 | 新築住宅の仕様打合せ 見積書作成の補助 |
平成9~11年 | 不動産・建設業 | 賃貸営業 設計補助 | 不動産賃貸営業 設計ラフプラン作成 新築住宅の仕様打合せ 施工現場の確認 電気図面の作成 |
平成12~26年 | 不動産・建設業 | 設計補助 | 設計ラフプラン作成 CAD図面作成 新築住宅の仕様打合せ 施工現場の確認 検査立会い 建築確認申請業務補助 見積書・請求書作成 発注・工程管理 カタログ作成 チラシ・POP作成 顧客管理ソフト運用 |
平成26年 | 幼稚園 | 事務 | 事務対応 負傷園児の対応 |
平成26~27年 | 職業訓練校 | 木造軸組の設計 プランニング CAD図面作成 木造住宅の施工 | |
平成27~30年 | 建設業 | 営業 | 福祉施設建築の営業 顧客管理システム構築 HP作成・更新 プランニング 積算業務 現場監督補助 発注・原価管理 |
おせっかい家の資格一覧
- 二級建築士
- 宅地建物取引士
- インテリアコーディネーター
- 福祉住環境コーディネーター2級
- 住宅収納スペシャリスト
- 整理収納アドバイザー2級
- ファイナンシャルプランナー3級
- 己書道場師範
プライべート
高校生と大学生の二人の娘、夫の4人家族。
「家族に家事をさせる」のが得意なおに軍曹。
洗濯物には、基本的に関わっていない。
夜ご飯も、週に半分くらいしか作らない。(外食ではなく、家族に作ってもらう)
趣味はスペイン。バルセロナに住むのが夢でしたが、今はこだわらず世界を飛び回りたいです。
食べるのが大好きなので、Instagramは、ほとんど食べ物の写真。
好物は、肉・スペイン料理。
おせっかい家が気になったら・・・
お知らせ
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。