
これから己書をはじめたい方へ
おせっかい家己書道場のページへようこそ。
ちょっと気になるなと思ったらぜひ体験してみましょう。
どんな人か気になる、開催場所など詳しい情報はスクロールすると読めます。

おせっかい家己書道場の生徒さんへのご案内
始めたばかりの生徒さんはこちら
-
-
おせっかい家己書道場の生徒さんへ
2022/10/22
己書道場での料金や、師範制度の仕組みなどを掲載しました。 今後の参考にしてください。 目次おせっかい家己書道場のきまりごと師弟制度キャンセル料金はかかりません継続参加の生徒さんを優先します写真を撮りま ...
師範になりたくなったらこちら
-
-
己書師範を目指す生徒さんへ
2023/2/27
おせっかい家己書道場からも師範を目指し、師範試験を受けて師範となった方がいます。 2021年12月に第32期の師範として3人の生徒さんが認定されました。 2022年6月に第34期の師範が7人、9月に第 ...
最近の己書幸座
-
-
西神奈川師範会として女神♡フェスタ初出展
2023/3/18
3月12日(日)に女神♡フェスタに日本己書道場西神奈川師範会として初出展してきました。 目次女神♡フェスタって?西神奈川師範会ってイベント当日の様子 女神♡フェスタって? 11回目となる女神♡フェスタ ...
-
-
3月の己書 深谷KaZe幸座 Vol.23
2023/3/18
毎月第3金曜日は、綾瀬のおいしいパン屋さん Boulangerie et vin KaZe で己書幸座 明るいイートインスペースを貸し切っての開催です 目次己書幸座の様子生徒さんの己書作品深谷KaZe ...
-
-
3月の己書 湘南台Airy幸座 Vol.8
2023/3/17
毎月第3木曜日の午後に開催して8回目。 湘南台駅から、本当にすぐ近くの栄養健康教室Airyさんで開催です。 目次己書幸座の様子 生徒さんの己書作品 湘南台Airy幸座のご案内 己書幸座の様子 湘南台A ...
目次
はじめまして

神奈川県綾瀬市初の己書道場として、おせっかい家己書道場を2021年1月より始めた道場主 大野恵です。
住まいのおせっかい家という建築相談サービスの仕事をしています。
創業前の2017年、名刺交換した後のお礼状として己書を始めたのがきっかけです。
ちょっと変わった文字だから覚えてもらえるかなという下心と、筆ペンでいいなら準備もいらないし簡単という理由でたまたま見かけた己書を習いに横浜の青葉台まで通うことに。
それが、我が師匠平井先生との出逢い。
不真面目な生徒がなぜ師範に

出逢いに感謝(2018年1月おせっかい家ブログより)
初めて己書を描いてみたときは「自分天才なんじゃないか」と思っていました。
平井師匠が初めて描いた●を見て「すごいやん。これは大物だな。」と、褒めちぎってくれたのをうのみにしたのです。
90分の体験幸座が終わると、体験幸座なのに立派な作品が出来上がって気分も最高。
これは簡単だし楽しいと続けて3回は通いました。
でも、そこから1年もブランクが。
住まいのおせっかい家を創業して忙しさもあるし、当初の目的のお礼状は書けるようになったので、これで終わりでもいいかなと。
ほとんど、忘れかけていましたが年賀状のシーズンになるとまた気になって行ってみる。
そんなことを繰り返して2年が過ぎてやっと師範になることを決断したのは、わずか8回しか通ってない2019年の12月でした。
己書で描いたお礼状を送った方から、師範になって綾瀬で教えてと言われたからです。
当初は平井先生に綾瀬まで出張してもらおうかと思いましたが、全国を飛び回っているので忙しすぎるので断念。
頼まれごとは試されごととの想いから師範への道に挑戦することに決めたわけです。
毎月の青葉台での平井先生の幸座に2回連続で通っても1年以上はかかるなと思っていたのが2020年。
でも、緊急事態宣言が出て幸座もすべてストップ。
いつになるやらと思っていたら、平井師匠がオンラインで対応してくれることに。
毎週のように、ほとんど先生とマンツーマンでの贅沢な時間。
リアル幸座が復活すると、自分も忙しくなり毎月1回通うので精一杯。
オンラインで昇給試験のプレ幸座を受けて、リアル幸座で試験というギリギリスケジュールでなんとか11月の師範試験に間に合いました。
2020年12月に日本己書道場の第29期認定師範へ。
-
-
己書師範になりました
2021/10/22 あやせ盛り上げ隊, おせっかい家己書道場, みんなの広場大市, 綾西バザール
今年から本格的に目指してきた己書の師範試験に合格して、認定式を無事に終えました。 綾瀬市で初の己書道場は、「おせっかい家己書道場」と命名。 そうなんです。 おせっかい家がやるので、おせっかい家己書道場 ...
己書(おのれしょ)ってなに?
名古屋にある日本己書道場が始まりの書。
己(おのれ)の書。
一般社団法人日本己書道場より
読んで字のごとく、自分だけの書という意味です。まさに自分だけのオンリーワンの書と言えます。
己書の読み方は「おのれしょ」と読みます。
己書の書き方には簡単なコツはありますが、絶対こうしなければいけないなどというルールはありません。書き方や文字の書き順にとらわれることなく、自らが思うがまま、自由に筆を走らせ、自分の世界観を楽しく表現する新感覚の書、それが己書です。
己書ってどんなことするの
己書は、筆ペンを使って描く書です。
お習字のように半紙ではなく、葉書や、画用紙、色紙などに絵の具も使ったりしながら描きます。
描いたらすぐに飾れるしプレゼントすることも出来ます。
己(おのれ)が描く書なので、正解はありません。
同じお題を見ながら、真似して描くのですが同じ作品にはならないのです。
みんな違う作品になります。
それがいいんです。
そして、90分で作品を仕上げるのです。
集中して紙に向かっている時間は、描き上げたあとにとってもスッキリします。
持ち物は筆ペンだけ。
絵の具を使う幸座でも、貸出ししますので手軽に始められるのも魅力です。
己書にはヒーリング効果もあります。
描いた後に、お互いの作品を見せ合いながら素敵と褒められます。
幸座の最中も褒められるので、くすぐったい気持ちになりますよ。
どんどん、自分らしい作品が描けるようになり自分のことも認められるようになります。
おせっかい家己書道場のモットー
おいしく楽しくにぎやかに
これが、おせっかい家のモットーです。
綾瀬市初の己書道場なので、まずは綾瀬市内から始めました。
始めた時から緊急事態宣言で飲食店さんが大打撃を受けていたので、会場となる飲食店さんの応援の意味も込めて開催しています。
少人数で集まれる己書だから、にぎわいは小さなものかもしれませんが出逢いの場となっています。
おせっかい家己書道場に集まる生徒さんは、みんな変態ばかり。
お一人での参加がほとんどで、個性的な方がいっぱいいるのも自慢のひとつ。
年齢も関係なく、仕事仲間でも、ママ友でもないし。ましてや本名を知らないなんてことも。
だからこそ気楽に話せる。
そんなおせっかい家の仲間と話すと元気になりますよ。

まずは体験してみるのが一番です。
おせっかい家のLINE公式に登録して空いてる幸座をご確認ください。
PCからの方はこのQRコードを読み取ってください
おせっかい家己書道場の開催場所
基本的に神奈川県綾瀬市内や近隣のカフェで少人数開催をしています。
カフェのご利用料金は場所によって異なりますのでご確認ください。
- 第1水曜 海老名TSUKI CAFE幸座
- 第1木曜 綾西めだかの楽校幸座
- 第2火曜 伊勢原3彩みかまんま幸座
- 第2金曜 基地前Mam's Kitchen幸座
- 第2土曜 寺尾いば処幸座
- 第3木曜 湘南台Airy幸座
- 第3金曜 深谷KaZe幸座
- 第4月曜 さがみ野sometime幸座
- 第4火曜 高座プール幸座
- 第4木曜 綾西めだかの楽校幸座
そのほか、プライベート幸座や企業様への出張幸座、イベント出店など承ります。
綾西めだかの楽校幸座

たくさんのめだかが泳ぎ、グリーンたっぷりの癒し空間での己書幸座です。
ノスタルジックな商店街の中にある喫茶めだかの楽校さんは、昔懐かしい気分が味わえるような雰囲気。
おせっかい家己書道場の始まりの地です。
人気のため、毎回満席なので2021年9月より定期幸座を増やしました。
オリジナル珈琲は豆からこだわっている人気メニュー。
昔懐かしいもちもちのナポリタンから、チーズたっぷりとろとろオムライスなどランチメニューは目移りしちゃいます。しかもサラダとスープ付き。
デザートはコーヒーゼリーが人気。パンケーキもふわふわで美味しいですよ。
クリームソーダもおすすめ。
色々メニューもあるので、その日の気分で選べるのが楽しみでもあります。
場所
綾瀬市綾西4-19-4 綾西バザール商店街内
喫茶めだかの楽校 無料駐車場あり
海老名駅より相鉄バス「国分寺台第10」バス停目の前
日時
毎月第1、第4木曜日 (祝日の場合振替)
①10:30~12:00 ②13:30~15:00
料金
1回 2,200円(初回は1,100円)
+ワンオーダー制
もっと詳しく
開催記録はこちらから 綾西めだかの楽校幸座
初開催の様子▼
-
-
1月の己書 初開催!綾西バザール幸座
2022/3/13 あやせ盛り上げ隊, おせっかい家己書道場, 綾西めだかの楽校幸座, 綾西バザール
おせっかい家己書道場の初幸座。 一粒万倍日の、1月28日から始めると師範になる前から決定していました。 第3日曜日が綾西バザール商店街のイベントみんなの広場大市なので、「来週幸座がありますよ」とご案内 ...
寺尾いば処幸座

土曜開催なので、平日お仕事がある方も参加しやすい日程です。
ファミリーマンションの1室全部を使える綾瀬のレンタルルームいば処さんでの開催。
靴を脱いでの参加が出来るのでリラックスして、ご自宅のような雰囲気で集中できます。
お子様連れでも安心して参加できます。
場所
綾瀬市寺尾南3-11-1-204
レンタルスペース「いば処」 無料駐車場あり
相鉄線 さがみ野駅より神奈中バスで13分「寺尾」または「観音入口」下車徒歩5分
日時
毎月第2土曜日
①13:15~14:45 ②15:15~16:45
料金
1回 2,200円(初回は1,100円)
もっと詳しく
開催記録はこちらから 寺尾いば処幸座
初開催の様子▼
-
-
3月の己書 初開催!寺尾いば処幸座
2022/3/13 あやせ盛り上げ隊, おせっかい家己書道場, 寺尾いば処幸座
新月の土砂降りの雨の中、無事にはじめての寺尾いば処幸座が開催されました。 おせっかい家己書道場の幸座もこれで2つになりました。 目次いば処ってどんなところ初幸座の様子生徒さんの己書作品 いば処ってどん ...
伊勢原3彩みかまんま幸座

綾瀬を飛び出して、伊勢原市での己書幸座です。
居心地の良い店内をレンタルできる素敵な隠れ家のようなカフェ3彩みかまんまさんでの開催。
お野菜たっぷりで、麹を使ったり身体に優しいオーナーみかさんの特製ランチが食べられます。
季節のお野菜を取り入れてくれるので、春はたけのこ秋は栗など毎回お邪魔するのが楽しみな場所。
予約制のランチまたはデザートセットで、色々日替わりでワークショップなども開催していますよ。
ゆったり己書を楽しんでみませんか。
場所
伊勢原市板戸769-4
3彩みかまんま 無料駐車場あり
小田急線 伊勢原駅より神奈中バスで3分「関台」下車徒歩4分
日時
毎月第2火曜日
①10:30~12:00
料金
1回 2,200円(初回は1,100円)
+3彩みかまんまスペシャルランチ 1,500円
もっと詳しく
開催記録はこちらから 伊勢原3彩みかまんま幸座
初開催の様子▼
-
-
4月の己書 初開催!伊勢原3彩みかまんま幸座
2023/1/28 おせっかい家己書道場, 伊勢原3彩みかまんま幸座, 己書
ご縁があってお邪魔した伊勢原の「3彩みかまんま」さん。 結界が張られているのではと思うくらい居心地が良くて、オーナーのみかままの料理は地場野菜中心で栄養たっぷりのほっとする味。 綾瀬市を飛び出して、伊 ...
深谷KaZe幸座

綾瀬の美味しいパン屋さん Boulangerie et vin KaZe さんでの己書幸座。
広い奥のランチスペースを貸し切っての開催。
テラス席のある明るい店内は、気分もワクワクします。
今はランチタイムの営業はしてないので、己書限定のオリジナルサンドをご用意してくれます。
毎回、違うサンドにしてくれるのも楽しみの一つです。
テイクアウトでおうちでゆっくり堪能もできます。
場所
綾瀬市深谷中1-16-35
Boulangerie et vin KaZe(医療モール1F)無料駐車場あり
相鉄線さがみ野駅より 綾瀬タウンヒルズ前バス停より徒歩4分
日時
【日時】毎月第3金曜日
①12:30~14:00 ②14:30~16:00
料金
【受講料】1回 2,200円(初回は1,100円)
+己書特製オリジナルサンド、ドリンク付(1,000円)
もっと詳しく
開催記録はこちらから 深谷KaZe幸座
初開催の様子▼
-
-
4月の己書 初開催!深谷KaZe幸座
2022/3/13 あやせ盛り上げ隊, おせっかい家己書道場, 深谷KaZe幸座
今月の初幸座第ニ弾は本拠地あやせのパン屋さん Boulangerie et vin KaZe での開催。 いつもあやせ朝活の会場としてお世話になっているお馴染みの場所。 今は、ランチ営業はしてなく配達 ...
海老名TSUKI CAFE幸座

海老名の国分寺台商店街にあるTSUKI CAFEさんでの幸座。
カフェで過ごす方の居心地にこだわった素敵な場所。
季節のお野菜が色々なアレンジされた小鉢がいっぱいのTSUKI膳ランチや、ひとつひとつカフェで手作りしている種類豊富なケーキ、月齢に合わせた紅茶から珈琲など盛りだくさん。
オーナーさんは数秘術が出来るのでそちらもおすすめですよ。
場所
海老名市国分寺台2-12-2
TSUKI CAFE 無料駐車場あり
小田急線 海老名駅より相鉄バス8分「国分寺台第6」バス停徒歩1分
日時
毎月第1水曜日
①9:00~10:30 ②10:30~12:00
料金
1回 2,200円(初回は1,100円)
+ワンオーダー制
もっと詳しく
開催記録はこちらから 海老名TSUKI CAFE幸座
初開催の様子▼
-
-
5月の己書 初開催!TSUKI CAFE己書体験幸座
2022/3/13 おせっかい家己書道場, 海老名TSUKI CAFE幸座
海老名のステキなカフェ「TSUKI CAFE」さんで、新月の5月12日に己書体験幸座を初開催。 月のリズムを大切にしているカフェなので、新月はなにか始めるのにいい日ということでの初イベント。 NEW ...
さがみ野sometime幸座

さがみ野駅から徒歩2分という便利な立地の「さがみ野のパワースポット」人気のレストランsometimeさんでの己書幸座。
ボリュームたっぷりのランチは、シェフのこだわりがぎゅっと詰まってます。
特製ドレッシングで食欲アップすると、ハンバーグもポークジンジャーもから揚げもミックスフライもカレーもぺろりと平らげちゃいますよ。
どのランチもおすすめなので、ランチも楽しみの一つですね。
居心地のよい明るい店内での開催。
場所
神奈川県海老名市東柏ヶ谷2-25-20-103
相鉄線 さがみ野駅より徒歩2分
日時
第4月曜日
①10:30~12:00 (幸座後にランチタイム)
②13:30~15:00(幸座前にランチタイム)
料金
1回 2,200円(初回は1,100円)
+ランチ代 1,000円(ドリンク付)
もっと詳しく
開催記録はこちらから さがみ野sometime幸座
初開催の様子▼
-
-
6月の己書 初開催!さがみ野sometime幸座
2022/3/19 おせっかい家己書道場, さがみ野sometime幸座
さがみ野駅から徒歩2分のパワースポット、sometimeさんで己書幸座初開催しました。 目次パワースポットでの己書幸座 己書幸座の様子 生徒さんの己書作品 さがみ野sometime幸座のご案内 パワー ...
高座プール幸座

海老名の一番南、藤沢とも近い場所にある高座施設組合屋内温水プールさんの2階会議室での己書幸座。
25mの温水プール以外にも、足腰の筋力増強できる流水プールや幼児用プール、浴室などが揃っていていろんなイベントもやっています。
無料駐車場もたくさんあって、新幹線も見える2階の明るい会議室での開催。
靴を脱ぐので、必要な方はスリッパや室内靴などをお持ちください。
場所
神奈川県 海老名市本郷20-1
高座施設組合屋内温水プール 無料駐車場あり
日時
第4火曜日
①10:30~12:00
②13:00~14:30
料金
1回 2,200円(初回は1,100円)
もっと詳しく
開催記録はこちらから 高座プール幸座
初開催の様子▼
-
-
3月の己書 初開催!高座プール幸座
2022/3/21 おせっかい家己書道場, 高座プール幸座
予定では2月22日でしたが、生放送に電話出演する関係で1週ずらして3月1日に初開催となりました。 生放送の記事はこちら▼ 目次高座プール幸座の始まり己書幸座の様子生徒さんの己書作品高座プール幸座のご案 ...
基地前Mam's Kitchen幸座

厚木基地の正門からすぐのオレンジの建物。
陽気な音楽が流れて、日本人にも合うボリュームたっぷりのブラジル料理が食べられます。
オーダーは日本語でも英語でもブラジル語でも大丈夫。
その空間にいるだけでパワフルになる場所。
場所
綾瀬市大上7-11-1
Mam’s Kitchen
駐車場はありません(厚木基地正門横にコインパーキングがあります)
相模大塚駅より相鉄バス「飛行場正門」より徒歩2分
日時
毎月第2金曜日
①14:00~15:30
②15:30~17:00
13:00~ランチでおせっかい家はお邪魔してます。ドリンクじゃなくてランチ食べてみたい方はこの時間からどうぞ。
料金
1回 2,200円(初回は1,100円)
+ワンオーダー制
もっと詳しく
開催記録はこちらから 基地前Mam's Kitchen幸座
初開催の様子▼
-
-
6月の己書 ブラジル料理店Mam’s Kitchen de 己書体験
2022/9/4 あやせ盛り上げ隊, おせっかい家己書道場, 基地前Mam's Kitchen幸座
6月の天赦日+一粒万倍日という大開運日に、ブラジル料理店Mam’s Kitchenさんで己書体験イベントを初開催。 目次Mam’s Kitchen さんとのご縁綾瀬から世界への第一歩己書体験会の様子体 ...
湘南台Airy幸座

湘南台駅から徒歩1分という便利な場所にある栄養健康教室Airyさん。
明るい室内を貸切での開催なので、ゆっくり描くことが出来ます。
場所
藤沢市湘南台2丁目(詳細はお申し込み後お知らせします)
小田急江ノ島線、相鉄線、市営地下鉄線、湘南台駅西口徒歩1分
駐車場はありません(近隣にコインパーキングがあります)
日時
毎月第3木曜日
①13:30~15:00
料金
1回 2,200円(初回は1,100円)
もっと詳しく
開催記録はこちらから 湘南台Airy幸座
初開催の様子▼
-
-
7月の己書 湘南台Airy幸座 初開催
2022/7/21 おせっかい家己書道場, 湘南台Airy幸座
湘南台で己書ワンコイン体験のつもりが、初幸座にしちゃいました。 目次出逢いは綾瀬己書幸座の様子生徒さんの己書作品湘南台Airy幸座のご案内 出逢いは綾瀬 出逢いは2022年5月。 綾西バザールのみんな ...
己書の作品製作のご依頼
己書で作品を描いてほしいというご要望にも対応しています。
個別にご相談ください。
看板製作
ドアに貼るシール看板、イベント出店用の卓上の看板、寄せ植え付きの工事看板などの製作実績があります。
喫茶めだかの楽校 さま

己書幸座の開催場所としてお世話になっている喫茶めだかの楽校さんの、ドアに貼る看板を製作しました。
A4サイズの紙3枚に分けて縦長のガラス面に貼るようにデザイン。もちろん、筆ペンではそんなに大きく書けないので、久しぶりに筆と墨で書きました。
3枚に分かれているけれど中心が揃うように。己書で描きながら、あまり崩し過ぎないように。シンボルの「めだか」が目立つように。
何度も試行錯誤しながら、うんうんうなって作りました。
それを綾瀬の印刷屋さん株式会社ニチゲンさんが扉に貼れるシートに加工してくれたのです。墨のかすれたりしているところをシートにした時に切れたりしないように、色々工夫してくれました。
こちらは、原案デザインを己書で描いた作品です。
ゆるふわ整膚処こみゃちゃん さま

おせっかい家己書道場の生徒さんでもあり、住まいのおせっかい家でお片付けの依頼もしてくれた方が、親しみやすい屋号でお仕事をしたいと依頼してくれました。
こちらは、出店した時にテーブルに出す看板というイメージで製作しています。
ツボイ塗工 さま

外壁塗装工事をお願いしたツボイ塗工さんからの己書の看板の依頼。
工事内容のお知らせをしてくれていた寄せ植えにつける看板。道路の反対側からでも、何か気になるなと思ってもらえるのが狙いです。
今回の看板は外で雨ざらしにされるので、墨ではなく水性ペンキで描くことに。そこはプロであるツボイさんに選んでもらいましたよ。
板はお好みのものを選んで買って来てもらい1枚だけなので、1発で本番描き。
乾いたら後の仕上げもお任せして共同作業となりました。
デザイン製作
己書で描いてほしいという様々なご要望にも対応しています。
ご紹介した以外にも、ご要望の言葉をハガキにデザイン、オリジナル卓上カレンダーの作成からZoomの背景デザインまで色々対応しています。
綾西みんなの足 さま

地元綾瀬市の綾西地区を走る乗り合いバス綾西みんなの足のロゴを描かせてもらいました。
綾瀬市の綾西地区は高齢化が進んでいる地域ですが、住民の皆さんでの助け合いもしっかりしている地域です。日頃の買い物などの不便なことをフォローし合うために発足したワゴンタイプの車を利用した乗り合いバス。
手書きの文字で遠くからでもすぐに見つけられるようにと、己書の味のある雰囲気を気に入っていただけました。
ベストのロゴだけでなく、停留所に掲げる登り旗、スタッフの方のTシャツのロゴなどもデザインしました。
おせっかい家己書道場の雰囲気
おせっかい家のブログでも己書のことをお知らせしています。
己書幸座を開催したら、インスタやFacebookにもアップしています。
たくさんの生徒さんの笑顔が見れますので、ぜひフォローしてくださいね。