己書

6月の己書 伊勢原3彩みかまんま幸座 Vol.14

毎月第2火曜は、伊勢原のご利益ランチが食べられる「3彩みかまんま」さんで己書幸座を開催しています。

己書幸座の様子

師範試験も終わり、師範目指し組改め合格組も集合。

綾瀬から姉弟子さんがご利益ランチ目当てで参加してくれたので、色々な話で盛り上がりました。

一緒に幸座を受ける貴重な時間です。

同じおせっかい家己書道場の生徒さん同士。

知り合ってから1年も経たないのですが、なんとなく波長が合うんです。

おせっかい家己書道場には、一人で参加してる生徒さんが多いです。

自立した感じで、団体行動をしてるのではないのですが、なんとなく歩調があっていく。

そんな感じに仲良くなってくれます。

お楽しみのもぐもぐタイム

今回もお野菜たっぷりの身体が喜ぶご利益ランチでした。

もう、何種類の野菜が使われているのか見当もつかない。

身体が喜んでいるのが、一口目から分かる。

豆腐肉団子のお野菜たっぷりの黒酢和えは、もう野菜がおいしすぎて。

茄子はとろとろ。

玉ねぎは甘くて。

ピーマンの苦味がアクセントにさえなる。

お味噌汁のお椀には、柔らかーく煮た玉ねぎがまるまる入ってます。

もう甘くて最高に幸せな味。

食後にコーヒーもいただいてまったり時間。

FMカオン生出演

一番弟子の京みっちからの紹介で、地元のFMカオンさんの県央の輪コーナーに出演させてもらいました。

伊勢原で己書幸座中なので、電話で生出演

残ってくれた師範組の応援もあり、どんどん調子にのって喋りまくり。

己書の魅力や、野望など熱く語りましたよ。

6月19日(日)の19:00~21:00まで県央の輪コーナーの再放送もあります。

気になる方はチェックしてみてくださいね。

生徒さんの己書作品

師範の会話に圧倒されながらも、マイペースでお題に取り組んでくれました。

ひとつひとつのお題にしっかり向き合って、すてきな暑中見舞いが描けました。

最後は字を変えてオリジナルにも挑戦。バッチリでしたね。

いっぱいあるお題から迷いながらも4枚選択。

新色ペンの描き心地を試したり、スター師範のテクニックに驚いたり。

自分の幸座での再現性まで考えて描いてましたね。

暑中見舞い、去年はやらなかったのですが、幸座開催に向けて生徒さんに用に描いてくれました。

師範合格組でも、また違った味わいになるお題。

字の違いの描き分けはさすがですね。

やっぱり行間がぎゅっと詰まると素敵です。

師範合格組が描いているのを見るからこそのプレッシャー。

お題の字を間違ってるのが分かって爆笑したら、ふっと力が抜けましたね。

余白といい、字の力強さといいさすがの作品です。

伊勢原3彩みかまんま幸座のご案内

綾瀬を飛び出して、伊勢原市での己書幸座です。

居心地の良い店内をレンタルできる素敵な隠れ家のようなカフェ3彩みかまんまさんでの開催。

お野菜たっぷりで、麹を使ったり身体に優しいオーナーみかさんの特製ランチが食べられます。

季節のお野菜を取り入れてくれるので、春はたけのこ秋は栗など毎回お邪魔するのが楽しみな場所。

予約制のランチまたはデザートセットで、色々日替わりでワークショップなども開催していますよ。

ゆったり己書を楽しんでみませんか。

場所

伊勢原市板戸769-4 

3彩みかまんま 無料駐車場あり

小田急線 伊勢原駅より神奈中バスで3分「関台」下車徒歩4分

日時

毎月第2火曜日 

①10:30~12:00

料金

1回 2,200円(初回は1,100円)
 +3彩みかまんまスペシャルランチ 1,500円

申込み

己書専用電話050-5374-2461 またはおせっかい家LINE公式へ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: LINE-Official-Account_logo.jpg
住まいのおせっかい家公式LINE

前回の様子

5月の己書 伊勢原3彩みかまんま幸座 Vol.13

毎月第2火曜は伊勢原の3彩みかまんまさんで己書幸座。 師範試験あとで、のんびりとした時間となりました。 目次己書幸座の様子生徒さんの己書作品伊勢原3彩みかまんま幸座のご案内 己書幸座の様子 師範試験も ...

他の己書幸座の様子

  • この記事を書いた人

おせっかい家

住まいと己書で心を整える女性の味方100%の建築士。 モットーは『楽しくおいしくにぎやかに』 ■住まいのおせっかい家代表■おせっかい家己書道場主■あやせ盛り上げ隊隊長■神奈川県の真ん中綾瀬市在住

-己書
-,