6月26日に名古屋で開催された師範認定式。
34期のメンバー全員が参加できたわけではないので、新たに祝賀会を開催しました。
師範試験以来、なかなか集まることが出来なかったので昼からsometimeさんを貸し切っての開催です。
名古屋認定式の様子
総師範と副総師範が各テーブルを回って写真撮影タイム。
リアル開催だからこそですね。
おせっかい家の時はオンライン認定式だったので、生の総師範にお会いするのは認定式よりずっと後でした。
名古屋に行ったメンバーも、関東キャラバンに参加した生徒さんもいるので初対面じゃない方も。
同じテーブルになった34期のメンバーとも早速交流していましたね。
これもリアル開催だからこそ。
オンライン開催だと横の繋がりは出来ないので、どんどん交流していく新師範たちは頼もしい限り。
平井師匠ともパチリ
平井先生とは何度も会っているので、もちろん報告しに行きましたよ。
1月には平井先生に出張幸座を開催してもらっているので、新師範の皆さんにとっても身近な存在。
「ええやん」の本物を聞いてわいわい盛り上がりました。
全国で己書幸座を開催しているので、平井先生のところも撮影待ちが出来るほどの大人気。
あっちもこっちも平井先生の生徒さんばかり。
新師範の皆さんも「おめでとう」と言われて嬉しそうでした。
道中のドライブも楽しい
今回綾瀬からは自家用車で行くことにしました。
夫が運転手に名乗り出てくれたからこその実現です。
駅のない綾瀬市からは新幹線に乗るまでも一苦労ですからね。
道中は、色々いつもできないような話に盛り上がりました。
よくよく話してみたら、ご両親の生まれ故郷が遠足で行った場所の近くなんて偶然も。
綾瀬から名古屋までは全員乗ったわけではないので、認定式会場から名古屋駅までですけどみんなで移動。
これもまた楽しかったですよ。
名古屋人の師範が、名古屋アピールしたいのにことごとく失敗して。
その落胆ぶりに笑えました。
一粒万倍日にパワースポットで祝賀会
さがみ野のパワースポット、sometimeさんのランチ時間に貸し切りにして祝賀会を開催。
32期の先輩師範に、次の師範目指し組、一緒に1級まで頑張った仲間も参加してくれて、本当に楽しくて最高な時間。
昼から飲む気満々だったので、酔っぱらう前に写真撮影。
みんな本当に誇らしげな表情です。
sometimeのオーナーさんも己書の生徒さんなんですが、またまたすごいチョコレ書作品が。
事前に色紙に描いたデザインを見せたら、そのまま再現。
ちゃんと行間詰まってるし、右から描いてる強弱も表現していて本当にびっくり。
チョコペンでここまでできるなんて。
新師範もみんな本当に喜んでくれました。
月カフェ己書道場
おせっかい家己書道場の定期幸座の開催場所でもあるTSUKI CAFEさんのオーナー。
自分のカフェでワークショップなどをやれたらいいなという夢が実現です。
7月からはカフェのお休みの日曜と月曜に幸座を開催。
カフェの展示作品なども、ずっとオリジナルで描いてきた実力もあります。
待っている生徒さんがいるそうなので、どんどん人が集まっちゃいますね。
おいしい料理もスイーツも出来て、己書の師範でもあるなんて最高。
春の夢己書道場
一番最初から師範を目指して通っているという強者。
32期の京みっち師範以来の人材ですね。
最初から真剣だからこそ、己にしっかり向き合ってくれたので己書の深~いところまで理解する状態に。
今までの殻をどんどん破って新たな己とどんどん出逢っていく姿は、こちらも本当にも感動します。
ゆっくりペースで自分の道場を始めるのかな。
もうやる場所も決めてるし、やりたい人もいるみたいですが。
きっと自分のタイミングをしっかり分かって行動できるでしょう。楽しみです。
りかりん己書道場
だんだん本気になっていたのは、もちまえの好奇心があるから。
師範を目指して頑張っている先輩師範たちの熱量に、そんなにすごいなら「私も」とやる気になってくれました。
なんでも出来ちゃう器用さがあるので、やっているうちに己書にハマってきましたね。
どんどん新規開拓出来ちゃう行動力で、幸座開催の候補地が増えてすごいことに。
もともとお邪魔していた大船の楽庵さんでの開催が決定しています。
覚えやすいのがいいんじゃないの一声で、りかりん採用してくれました。
はま陽香己書道場
もともと書道を長くやっていて師範でもあるので、その雅号「陽香」が入るようにした道場名。
苗字もつけて漢字だけだと硬くなるのではと言ったら即採用して変更までしてくれたんです。
実は師範試験の時に電車の乗り換えでリュックを置き忘れるというハプニングが。
今となっては笑い話で、試験の時の注意事項だけで笑いがとれるようになりました。
「えーやん」もネイティブなので、余裕で笑いの幸座を開催できそうです。
ご自宅での開催も、レンタルルームでの開催もどんどん動き始めてますね。
くろーばー己書道場
道場名は何の迷いもなく、くろーばーに決定。ひらがなだと柔らかくていい雰囲気ですよね。
もともとトールペイントの先生として活躍しているので、絵に関しては全く問題なし。
こちらが習いに行かないとですかね。
名古屋での楽しいエピソード。
本当になんど思い出してもお腹がよじれるほど笑っちゃう。
笑いもクリアですから、楽しい道場になるの間違いなしです。
とみ己書道場
今日は看板忘れちゃったのとニコニコしながらの登場。
それだけで大笑いでした。
月に3回も通うのを当然のようにしていたので、すぐに4級に。
3か月先まで予約を入れるとみちゃん夫婦に刺激を受けた人多数。
なんかみんなのペースがどんどんヒートアップしました。
おせっかい家己書道場を盛り上げてくれたのは間違いないですね。
きぬっち己書道場
残念ながら祝賀会に参加できなかったのですが、後日撮影しました。
おせっかい家己書道場では、師範になると〇〇っちと呼んでもらえるのです。
始まりは32期師範のそのみっちから。
みんな、〇〇っちと呼ばれるようになるのを楽しみに待っているのですが、まさか道場名にもしてくれるとは。
最初は月に1度でいいって言ってたのにねと言いながら、誰よりも己書を宣伝してくれています。
どんどん周りにお礼状描いたり使ってくれてるのですから。
誕生日と上席祝い
生徒さんからサプライズで、私にも素敵なプレゼントを用意してもらえました。
今月が誕生日なのと上席になったお祝いとして素敵なお花が。
しかもチョコレ書まで。
ありがとうございます。
このままどんどん突っ走るしかないですね。