住まいのおせっかい家で深谷KaZe幸座のメンバーでプライベート幸座を開催しています
己書幸座の様子
今月は、午前も午後も満席の上オンラインで師範の参加もありのハイブリッド幸座。
午前クラスは、そのみっち師範が参加。
会ったことない生徒さんも、あのYoutubに出てくる人だとちょっと興奮気味。
最近だと、バルセロナへ行くのをそのみっち師範と話してますね。
そう、もういよいよになってきました。
午後クラスでは、こぼっち師範が参加。
こちらのプライベート幸座の始まりのKaZe幸座に初回から最終回まで参加してくれて、今では師範に。
ちょっと早めに来た生徒さんに、覚えてるよって言われてなんだかくすぐったいような気持ちですね。
午前も午後も師範の参加で、生徒さんも作品を見て刺激受けてました。
おせっかい家でのプライベート幸座は、人数制限もあって他の方の参加はほとんどないのでありがたいです。
師範になっても学び続ける姿勢を見せてもらい、ありがとうございます。
生徒さんの己書作品
午前クラス
1年ぶりの参加ですが、コツをすぐに思い出しましたね。
行間も描くほどにキュッと詰まっていい感じ。
水墨ペンの濃淡もしっかり習得してました。

ものすごい集中して練習して、清書は宿題に。
そう、これが練習なんですよ、ビックリですね。
「一、」もしっかり揃って左に余白を空けることもできて完成度高いです。

十訓の10の塊をしっかり意識出来て見違えるような変化。
行間もスキなくキュッと詰まっていい女ですね。
「一」もきりっとかっこよい雰囲気で描けて飾りたくなりますね。

セピアの濃淡を楽しむ暑中見舞いに。
文字の描き分けもきっちりできて、さすがベテランさんです。
カブト虫とクワガタのお地蔵さんも楽しく描き上げましたね。

サクサク仕上げた作品を、みんなで歓声をあげながら見ました。
円相もいい感じで、文字の描き分けもばっちり。
素敵な作品ばかりでうっとりでした。

午後クラス
水墨ペンの濃淡を楽しみながら4枚完成。
ささやきを使いこなすのがプロ級で、太くも描けてかっこいい。
一発仕上げも出来ちゃいましたね。

ビールが真ん中に堂々と入って、おいしそうすぎます。
文字いっぱいの日記風の総師範のお題をすごい集中で仕上げてましたね。
セピアの使い方の幅が出て、楽しくなっちゃいました。

ちょっと渋めな蟹と苺の総師範の昔のお題。
シンプルだからこそ文字と絵のバランスや余白が絶妙なのをしっかり表現。
セピアの使い方やぼかし方もばっちりですね。

おいしいお寿司を食べてるのか、再現度がお題越え。
黒の潔い塗り方には、こちらが学びになるくらい。
文字も味たっぷりで素敵な作品完成しましたね。

黙々と文字に向き合いながら楽しそう。
迷いのない筆さばきが素晴らしいですね。
師範になったら、違うわーとリアル参加の生徒さんも喜んでました。

おせっかい家プライベート幸座のご案内

住まいのおせっかい家として、お客様の打ち合わせ用にご用意した部屋。
完全に仕事部屋となっていたのを収納を整理したり壁紙をペンキ塗装して、プライベート幸座を開催しています
そんなに広い部屋ではないので4人が最大定員。
おせっかい家との都合が合えば不定期にて開催しています。
現在は、深谷KaZe幸座が開催できなくなったので、その振替として月に1度開催。
師範目指し組や継続して通っている方優先となります。
基本的に募集はしていないので、気になる方は個別にご連絡ください。
場所
綾瀬市深谷上(詳細は申し込み後お知らせいたします)
綾瀬市役所より徒歩3分
駐車場敷地内にあります。
料金
1回 2,200円
ドリンクなどは用意しないのでご持参ください
申込み
おせっかい家LINE公式へ
前回の様子
-
-
3月の己書 おせっかい家プライベート幸座 Vol.14
2025/3/21 あやせ盛り上げ隊, おせっかい家己書道場, プライベート幸座, 己書
住まいのおせっかい家で深谷KaZe幸座のメンバーでプライベート幸座を開催しています 己書幸座の様子 最近は、このプライベート幸座に参加する師範や師範目指し組が多いですね。 オンライン幸座を基本的には、 ...