広告 大市

11月のみんなの広場大市 Vol.59

毎月第3日曜は綾西バザール商店街のみんなの広場大市。

ハロウィンでもクリスマスでもないので、どんな服装で行けばいいやら迷いましたね。

事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)という言霊の神社にお詣りしたので、その珠を首から下げてました。

おいしいもの楽しいこといっぱい

今月の大市も朝からおせっかい家軍団がいっぱい遊びに来てくれました。

買い物したり、おしゃべりしたり約束してなくても来たら誰かに会えるのもご縁ですね。

今年も終わってしまうと、展示する機会がなかった宇賀神さまの縁起もの色紙も展示。

1日幸座で描けることや、平塚の妙圓寺さんの話など色々。

新たな話のきっかけになりましたね。

今月はあいさつ回りのうちに買いたいものは先にゲット。

峰寿しさんのかんぴょう巻きに、韓国料理長寿さんの牛丼を確保。

言靈とどけが人気で買い物出来ないと知って弟子たちが焼笑群さんのモツ煮や焼き芋、りんご飴を差入れしてくれました。

ありがたすぎますね。

まるちゃんの焼きそばは残り5個でギリギリ買えて、菊野屋さんのプリンも最後になんとか買えました。

walk&Iさんでトマトアイスケーキもらっちゃったので、屋号を描いてプレゼント。

そして、無料配布のキノコ汁も堪能しました。

おいしかったなぁ。

綾西バザール己書化計画

今月もたくさんの方が言靈とどけをやってくれました。

なぜか座った途端に涙が流れてしまう人も。

朝からずっと切れ間なくご依頼があってありがたかったです。

次回もご希望の方はご予約していただくと確実です。

みんなの広場バザール大市のご案内

毎月第3日曜日に綾西バザール商店街で開催している大市

綾西バザール商店街のお店を中心に、キッチンカーやフリマなどの出店もあるイベントです。

おせっかい家は2019年1月の創業時から出店してます。

みんなの広場バザール大市は、高齢化が進む住宅街において、月に1回、大市を開催することで、みんなが顔を合わす機会を作りたい。これをきっかけに住民が交流を持ち、体操やウォーキングを始めるきっかけになり、元気で自立した生活を送っていただきたい。 そしてもちろん商店街が活気を取り戻すために始めたイベントです。ひとりでも多くの方にご来場いただくことが、目的の地域活性化イベントです。

みんなの広場大市HPより

場所

綾瀬市綾西4丁目19

綾西バザール商店街 無料駐車場あり

小田急線海老名駅より 相鉄バス12分「国分寺台第10」バス停目の前

前回の様子

10月のみんなの広場大市 Vol.58

毎月第3日曜は綾西バザール商店街のみんなの広場大市。 10月はハロウィンですから、仮装して遊びに来てくれるちびっ子たちもたくさん。 こうもりカチューシャつけて、ハッピーハロウィンと言いまくってましたよ ...

次回は12月21日(日)です。

  • この記事を書いた人

おせっかい家

住まいと己書で心を整える女性の味方100%の建築士。 モットーは『楽しくおいしくにぎやかに』 ■住まいのおせっかい家代表■おせっかい家己書道場主■あやせ盛り上げ隊隊長■神奈川県の真ん中綾瀬市在住

-大市
-, , , ,