広告 湘南台Airy幸座

3月の己書 湘南台Airy幸座 Vol.18

毎月第3木曜日の午後に、湘南台駅から、本当にすぐ近くの栄養健康教室Airyさんで己書幸座を開催

毎月継続して参加してくれる生徒さんで、いつも満席

ありがたい限りです。

己書幸座の様子

去年、春のお題「念ずれば花ひらく」を描いたので今年は「花は一瞬にして咲くのではない」の真民さんの春のお題にみんなで挑戦。

この1年でぐっとみなさんの腕が上がって、文字をキュッと詰めるのも余白もブロックもサクッと出来るようになってる。

年賀状も描いたり、己書でプレゼントしたり日常に使ってくれてる生徒さんばかり。

ご主人から褒められたなんて話もあり、だんだん貫禄がついてきましたね。

生徒さんの己書作品

波線の細かい位置から、余白まできっちり意識して仕上げてますね。

お地蔵さんの表情も柔らかくて癒されます。

おまけでハガキもサクッと完成して素晴らしい。

なんだかいつもと字が違うねと、毎月一緒に描いてる仲間だからこそ分かる変化。

きりっと凛々しい文字になって、意思が強く感じられます。

「の」がしっかり意識出来ていいですね。

こちらは逆に優しい文字になって、のんびりした雰囲気。

波線の長さや筆の向きにもこだわって、しっかり表現出来ましたね。

色の筆ペンを使った表現もバッチリです。

どこを描いたのか時々分からなくなりながらも、しっかり完成。

流れるような優雅な文字がいい雰囲気。

お地蔵さんの色合いも柔らかくて、間隔もキュッと詰まりましたね。

湘南台Airy幸座のご案内

湘南台駅から徒歩1分という便利な場所にある栄養健康教室Airyさん。

明るい室内を貸切での開催なので、ゆっくり描くことが出来ます。

場所

藤沢市湘南台2丁目(詳細はお申し込み後お知らせします)

小田急江ノ島線、相鉄線、市営地下鉄線、湘南台駅西口徒歩1分

駐車場はありません(近隣にコインパーキングがあります)

日時

毎月第3木曜日

①13:30~15:00

料金

1回 2,200円(初回は1,100円)

申込み

おせっかい家LINE公式へ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: LINE-Official-Account_logo.jpg
住まいのおせっかい家公式LINE

前回の幸座

2月の己書 湘南台Airy幸座 Vol.17

毎月第3木曜日の午後に、湘南台駅から本当にすぐ近くの栄養健康教室Airyさんで開催です。 己書幸座の様子 己書って己も出るんですが、その場にいるみんなの意識も出るんです。 何言ってるのかちょっと微妙か ...

次回は4月18日(木)です

己書の本

総師範の本

日々是パラダイス」は己書を作った杉浦総師範の本です。

己書がどんなふうに誕生したのか、その魅力は何か、読みごたえたっぷり。

読んだらみんな師範になりたくなっちゃうかもですね。

平井先生の本

「筆ペンでだけで今を変える 己書」おせっかい家の師匠である平井師範の己書の本です。

ご希望の方には、著者である平井先生の直筆サインをいただくことができます。

サイン本が欲しい方は、直接購入しないでおせっかい家にお知らせください。

お時間はかかりますことをご承知願います。

総師範の本

日々是楽園パラダイス己書のススメ」は、たっくさんの素敵な総師範の作品が見れる貴重な本。

これを見て生徒さんが描くのも大丈夫ですよ。

もちろん幸座でリクエストしてもらうのも大丈夫。(全部はさすがにお題にしてませんが)

二十歳まではしっかり基本をやったうえで、どんなのをやりたいかわくわくしながら見てくださいね。

始めたばかりの生徒さんはこちら

幸座風景
おせっかい家己書道場の生徒さんへ

2021/9/13  

己書道場での料金や、師範制度の仕組みなどを掲載しました。 今後の参考にしてください。 おせっかい家己書道場のきまりごと 師弟制度 おせっかい家己書道場の生徒さんとなると、めぐみっちの弟子となります。 ...

師範になりたくなったらこちら

己書師範を目指す生徒さんへ

2022/1/20  

おせっかい家己書道場からも師範を目指し、師範試験を受けて師範となった方がいます。 2021年12月に第32期の師範として3人の生徒さんが認定されました。 2022年6月に第34期の師範が7人、9月に第 ...

  • この記事を書いた人

おせっかい家

住まいと己書で心を整える女性の味方100%の建築士。 モットーは『楽しくおいしくにぎやかに』 ■住まいのおせっかい家代表■おせっかい家己書道場主■あやせ盛り上げ隊隊長■神奈川県の真ん中綾瀬市在住

-湘南台Airy幸座
-,