毎月どこかの水曜に高座プールさんの明るい2階のスタジオでプライベート幸座を開催。
己書幸座の様子
今月は生徒さんに作品展用の作品を描いてもらっています。
久しぶりのお地蔵さんに嬉々として取り組んでるのを横目に師範目指し組は黙々とお題を進めます。
作品展用に描き終わったら、季節のお題。
こんなの描けるかなと思いながら、描いてみるとなんだか描けちゃう不思議なお題。
講評タイムでは、どれもかわいい、描きたいと悲鳴のような声が上がってましたね。
師範試験目指して描いてる時って、緊張の方が強くてなんだか己書を楽しめない感じもするんです。
時間が足らないから、もっと学ばないとと焦り気味に。
でも、大丈夫。
少しリラックスして、楽しんで描くのが大切ですね。
名古屋のコンベンションに参加して、総師範の限定本を読んだらすごーく腑に落ちました。
正解なんてないのが己書だから、みんな違ってみんないいんです。
生徒さんの己書作品
お地蔵さんがまん丸でとってもかわいく描けましたね。
文字の強弱も表現出来て、「の」の入り方も力入っていい感じです。
余白もしっかり意識できていて、完成度高いですね。
新しい理念に入った「楽しく」をしっかり入れ込んで作品完成。
あとは楽しんで仕上げてましたね。
「の」もしっかり意識して描けていていい感じです。
行間を詰めるのとちょっと離すのも、しっかり描き分け出来てますね。
鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいて、いい感じです。
ちょっと色気も出て水でぼかすのが思うようにいかなかったけれど、それもまた良し。
六地蔵もきゅきゅっと詰まってお題よりかわいく描けてますね。
文字も詰まりすぎて余裕があるくらい。
「の」のカッコ良さには惚れ惚れしちゃいました。
時間内にバッチリ仕上がってしまうからこその、どこまでで止めるか問題。
気になると永遠に修正したくなって終わりが見えなくなりますからね。
色味もしっかり表現できて、さすがです。
高座プール幸座のご案内
海老名の一番南、藤沢とも近い場所にある高座施設組合屋内温水プールさんの2階会議室での己書幸座。
25mの温水プール以外にも、足腰の筋力増強できる流水プールや幼児用プール、浴室などが揃っていていろんなイベントもやっています。
無料駐車場もたくさんあって、新幹線も見える2階の明るい会議室での開催。
靴を脱ぐので、必要な方はスリッパや室内靴などをお持ちください。
場所
海老名市本郷20-1
高座施設組合屋内温水プール 無料駐車場あり
小田急線 海老名駅より神奈中バス 「用田橋」バス停徒歩5分
小田急線 長後駅より神奈中バス 「用田橋」バス停徒歩5分
綾瀬市役所よりコミュバスかわせみ5号「高座施設組合屋内温水プール」バス停徒歩1分
日時
毎月第4火曜日
①10:30~12:00 ②13:00~14:30
料金
1回 2,200円(初回 1,100円)
※指定の筆ペン使用(貸し出し有、販売の場合2本で1,240円)
申込み
おせっかい家LINE公式へ
直接高座プールさんへでも可 046-238-8780
前回の様子
-
3月の己書 高座プールプライベート幸座 Vol.5
2024/3/13 おせっかい家己書道場, プライベート幸座, 己書
毎月どこかの水曜に高座プールさんの明るい2階のスタジオでプライベート幸座を開催。 己書幸座の様子 本日の幸座で長年の疑問が解消されました。 なぜ、生徒さん全体のレベルがどんどんあがっていくのか不思議で ...
次回の定期幸座は4月23日(火)です。
己書の本
総師範の本
「日々是パラダイス」は己書を作った杉浦総師範の本です。
己書がどんなふうに誕生したのか、その魅力は何か、読みごたえたっぷり。
読んだらみんな師範になりたくなっちゃうかもですね。
平井先生の本
「筆ペンでだけで今を変える 己書」おせっかい家の師匠である平井師範の己書の本です。
ご希望の方には、著者である平井先生の直筆サインをいただくことができます。
サイン本が欲しい方は、直接購入しないでおせっかい家にお知らせください。
お時間はかかりますことをご承知願います。
総師範の本
「日々是楽園パラダイス己書のススメ」は、たっくさんの素敵な総師範の作品が見れる貴重な本。
これを見て生徒さんが描くのも大丈夫ですよ。
もちろん幸座でリクエストしてもらうのも大丈夫。(全部はさすがにお題にしてませんが)
二十歳まではしっかり基本をやったうえで、どんなのをやりたいかわくわくしながら見てくださいね。
始めたばかりの生徒さんはこちら
-
おせっかい家己書道場の生徒さんへ
2021/9/13
己書道場での料金や、師範制度の仕組みなどを掲載しました。 今後の参考にしてください。 おせっかい家己書道場のきまりごと 師弟制度 おせっかい家己書道場の生徒さんとなると、めぐみっちの弟子となります。 ...
師範になりたくなったらこちら
-
己書師範を目指す生徒さんへ
2022/1/20
おせっかい家己書道場からも師範を目指し、師範試験を受けて師範となった方がいます。 2021年12月に第32期の師範として3人の生徒さんが認定されました。 2022年6月に第34期の師範が7人、9月に第 ...
他の己書幸座の様子
第1月曜 上土棚はなね幸座
第1木曜 綾西めだかの楽校幸座
第2火曜 伊勢原3彩みかまんま幸座
第2金曜 基地前Mam's Kitchen幸座
第2土曜 寺尾南幸座
第3木曜 湘南台Airy幸座
第4月曜 さがみ野sometime幸座
第4火曜 高座プール幸座
第4木曜 綾西めだかの楽校幸座