毎月第1、4木曜日はめだかの泳ぐ喫茶店喫茶めだかの楽校さんで己書幸座。
己書幸座の様子
10月最初の幸座はおせっかい家己書道場発祥の地から。
一時帰国中のそのみっち師範が来てくれて、なんだか不思議な気分になりました。
綾西めだかの楽校幸座の初回幸座に参加してくれた初期メンなんです。
来年のおせっかい家己書道場5周年の頃は、100回幸座記念でもあります。
-
-
1月の己書 初開催!綾西バザール幸座
2021/1/29 あやせ盛り上げ隊, おせっかい家己書道場, 綾西めだかの楽校幸座, 綾西バザール
おせっかい家己書道場の初幸座。 一粒万倍日の、1月28日から始めると師範になる前から決定していました。 第3日曜日が綾西バザール商店街のイベントみんなの広場大市なので、「来週幸座がありますよ」とご案内 ...
まだ詳細は未定ですが、来年の100回幸座の頃には作品展をめだかの楽校さんで開催予定です。
火・木・土の営業時間には珈琲飲みながらでも、ランチしながらでも己書作品が見れますからね。
楽しみにしていてください。
生徒さんの己書作品
午前クラス
ブロックや余白のバランスなど意識して1枚1枚の完成度がすごい。
筆を根元までぐっと使うが出来るようになりましたね。
描いた後にいい言葉がじんわり沁みるのも味わってました。

描きたいと思ったハロウィン色紙のお題をじっと見ながら集中。
文字の配置や大きさまで意識して、素敵な作品が完成。
描けたという喜びいっぱいですね。

好きじゃないかなと抜いたお題ですが、基本に戻って文字お題に。
パズルのような作品に混乱してたくさん笑いながら仕上げましたね。
文字いっぱいの方がサクサク描けてさすが過ぎました。

水仕事がコンプリートで描いてみたいお題も。
言葉の威力にノックアウトされながらガッツリ描けましたね。
文字を大きく描くのも久しぶりで楽しんでました。

八福コンプリート目指して、追加で幸座に来て頑張ってますね。
ささやきが新しいとひげが描きやすくて大笑い。
文字も強弱意識して迫力満点です。

午後クラス
ハロウィンお題に初挑戦。
カボチャを何個も描いて、最後は一発仕上げ出来るほどに慣れちゃいました。
文字も描き分けてしっかり見て描けてますね。

久しぶりの絵の具にちょっとドキドキしながらのハロウィンお題。
全体のバランスを意識してるので、なんだか品のある作品に。
最後は疲れたからやめると、その潔さも最高です。

季節もののお題の中から、描きたいと選んだのはシンプルなお題。
シンプルだからこその筆遣いやバランスにチャリンと言いたくなりながらも完成。
最後は一発仕上げでしっかりコンプリートしましたね。

綾西めだかの楽校幸座のご案内

たくさんのめだかが泳ぎ、グリーンたっぷりの癒し空間での己書幸座です。
ノスタルジックな商店街の中にある喫茶めだかの楽校さんは、昔懐かしい気分が味わえるような雰囲気。
おせっかい家己書道場の最初の開催場所です。
人気のため、毎回満席なので2021年9月より定期幸座を増やしました。
オリジナル珈琲は豆からこだわっている人気メニュー。
昔懐かしいもちもちのナポリタンから、チーズたっぷりとろとろオムライスなどランチメニューは目移りしちゃいます。しかもサラダとスープ付き。
デザートはコーヒーゼリーが人気。パンケーキもふわふわで美味しいですよ。
クリームソーダもおすすめ。
色々メニューもあるので、その日の気分で選べるのが楽しみでもあります。
場所
綾瀬市綾西4-19-4 綾西バザール商店街内
喫茶めだかの楽校 無料駐車場あり
海老名駅より相鉄バス「国分寺台第10」バス停目の前
日時
毎月第1、第4木曜日 (祝日の場合振替)
①10:30~12:00 ②13:30~15:00
料金
1回 2,200円(初回は1,100円)
+ワンオーダー制
申込み
おせっかい家LINE公式へ
前回の様子
-
-
9月の己書 綾西めだかの楽校幸座② Vol.94
2025/9/25 あやせ盛り上げ隊, おせっかい家己書道場, 己書, 綾西めだかの楽校幸座
毎月第1、4木曜日はめだかの泳ぐ喫茶店喫茶めだかの楽校さんで己書幸座。 己書幸座の様子 午前クラスはあやせ音楽祭に全員来てくれたので、その話で危うく終わるところでしたね。 初めて作品展を見た感想や、去 ...
次回は10月23日(木)です。
己書の本
総師範の本
「日々是パラダイス」は己書を作った杉浦総師範の本です。
己書がどんなふうに誕生したのか、その魅力は何か、読みごたえたっぷり。
読んだらみんな師範になりたくなっちゃうかもですね。
平井先生の本
「筆ペンでだけで今を変える 己書」おせっかい家の師匠である平井師範の己書の本です。
ご希望の方には、著者である平井先生の直筆サインをいただくことができます。
サイン本が欲しい方は、直接購入しないでおせっかい家にお知らせください。
お時間はかかりますことをご承知願います。
総師範の本
「日々是楽園パラダイス己書のススメ」は、たっくさんの素敵な総師範の作品が見れる貴重な本。
これを見て生徒さんが描くのも大丈夫ですよ。
もちろん幸座でリクエストしてもらうのも大丈夫。(全部はさすがにお題にしてませんが)
二十歳まではしっかり基本をやったうえで、どんなのをやりたいかわくわくしながら見てくださいね。
始めたばかりの生徒さんはこちら
-
-
おせっかい家己書道場の生徒さんへ
2021/9/13
己書道場での料金や、師範制度の仕組みなどを掲載しました。 今後の参考にしてください。 おせっかい家己書道場のきまりごと 師弟制度 おせっかい家己書道場の生徒さんとなると、めぐみっちの弟子となります。 ...
師範になりたくなったらこちら
-
-
己書師範を目指す生徒さんへ
2022/1/20
おせっかい家己書道場からも師範を目指し、師範試験を受けて師範となった方がいます。 2021年12月に第32期の師範として3人の生徒さんが認定されました。 2022年6月に第34期の師範が7人、9月に第 ...
他の己書幸座の様子
第1月曜 上土棚はなね幸座
第1木曜 綾西めだかの楽校幸座
第2火曜 おせっかい家オンライン幸座
第2金曜 基地前Mam's Kitchen幸座
第2土曜 寺尾南幸座
第3水曜 さがみ野sometime幸座
第4火曜 高座プール幸座
第4木曜 綾西めだかの楽校幸座