広告 綾西めだかの楽校幸座

11月の己書 綾西めだかの楽校幸座② Vol.14

毎月第4木曜日の綾西めだかの楽校幸座。

午前中はベテラン組が集まって集中した時間。

初の色紙お題に取り組んで、拡大して描くのを初体験。

色紙の大きさそのままでのコピーではなく、A4サイズに縮小印刷されたお題なので、自分が描くときには拡大して解釈しないとサイズがおかしくなってしまいます。

おせっかい家が生徒のときにはこれに苦戦して、お地蔵さんがどうしても6体入らなかっです。何度も描き直した苦い思い出が。

でもうちの生徒さんは優秀なので、練習でしっかり入れることができました。なぜか7体になってしまった人もいましたけど。(笑)

字の部分もちゃんと入るかなと言う恐れの方が強いのか、行間が開いたり字が小さくなったりの方が問題でしたね。

でもちょっとコツを伝えると、みるみる伸びやかな字になる。ここまで描いてきた生徒さんですから、しっかり力がついてますね。

素敵な作品が出来上がりました。

お腹ペコペコ状態で、今日のランチはチーズドライカレー。生徒さんが頼むのに便乗しました。

半熟の目玉焼きを割ってとろーり黄身が出てくるのがたまらない。

カレーのスパイス味が結構効いているのですが、チーズも卵も載っているので食べやすいです。

食後のコーヒーをいただきながら、ゆっくりタイムで生徒さんと世間話。お酒が飲めそうなのに飲めないとかまぁしょうもない会話で爆笑してました。

もともと知り合いではなくても、同じ時間に同じ己書を描いてる仲間。だからなんとなく波長が合うんですね。

午後はまた違うメンバーが集まります。

こちらは月に一回、もしくは2ヶ月に1回ののんびりチーム

そこに今回はベテランの次の師範目指し組メンバーが入ってまた違う雰囲気に。

先に進んだお題を間近で見れるのは刺激受けますよね。逆に前に描いたなぁと言うお題を見るのも刺激を受けます。

幸座中は「息してますか」というくらい真剣。

ご褒美デザートタイムでお互いの作品を見ながら軽くおしゃべり。

前回売り切れだったコーヒーゼリーが皆さん大人気。

チーズドライカレーでお腹いっぱいだったので、アイスたっぷりのった抹茶ラテにしておきました。これもボリューミーだからあまり変わらないかもしれませんが。

ランチからデザートまでいろいろあるので、己書幸座に来る楽しみでもありますね。

生徒さんの己書作品

初の色紙シリーズは、山本五十六さんの言葉。

やってみせ言って聞かせてさせてみて褒めてやらねば人は動かじ」ここまでは聞いたことある人も多いのでは。

その先があるんですね。「話し合い耳を傾け承認し任せてやらねば人は育たず。やっている姿を感謝で見守って信頼せねば人は実らず

これは己書の幸座でも意識しているところ。

まずは見ていてねと、描いてるところを見てもらいます。

そして「大丈夫。描けますよ」という声掛けも必要。そして実際にやってみるとこれが全然違うんです。

そして出来たところを褒める。おせっかい家は感情の波がもともと大きいので感動をそのまま伝えると褒めてもらったと生徒さんは思うようです。

何回か通ってきた生徒さんは、「見て描いてね」と放置。出来るようになったからこそ、すべて教えてもらわないと出来ないというのではなく自分で考えて描いてほしいのです。

そうすると本当に育っていきますね。こちらが指摘する前に自分で「行間が空いちゃった」など気が付くようになるんです。

人は実らずは、師範になった生徒さんたちのことでしょうか。

まだ未知の領域ですが感謝の気持ちで見守れるように心がけたいですね。

だいぶ話がお題からずれましたが、作品紹介続きます。

心の持ち方。これは描いていて心に刺さる人が多いお題です。

生徒さんは心に入れ過ぎないようにして集中して描いたようですが、愚痴の部分が共感し過ぎたのか自然と力の入った字に。

指摘したら大笑い。己書は本当に心の声まで駄々洩れしちゃうんですね。

そこが面白いところでもあります。

桃太郎シリーズは、やっぱり円相がポイント。

円相がきれいに描けるとバシッと決まるのです。師範目指し組なので、円相は練習しておかないとですね。基本のきですから。

4枚のお題を90分で仕上げられるように、3枚目は練習なしで一発描き。だんだん度胸もついてきました。

絵の具文字シリーズは、色を楽しむお題。

だんだん自分らしい感じで仕上げる余裕も出てきて行間もきっちり詰まっています。

お近くにお住まいの生徒さんですが、己書をやっているのはしばらく秘密にするそうです。

もっと通って上達してから自慢するのを楽しみにしているなんて、なんだかかわいらしいですよね。

歌シリーズは、背景の色合いのぼかし方を楽しんで字は自由にいれるお題。

同じお題を見ても、背景の色から文字まで違うのでそれぞれの己が出た作品となりました。

終わった後に見せ合いっこをする時に、皆さん本当に違うんだねーとしみじみしてました。

全部練習なしで描き上げた生徒さんと、全部練習した生徒さん。どちらが良いとかではないんです。

通常なら3回目に描くお地蔵さんシリーズ

その前に年賀状や暑中お見舞いを描いてからの挑戦となったので、作品としておさめる力が段違いについてます。

やっぱり、描いていくことで力が付くのだなと実感する作品となりました。

綾西めだかの楽校幸座のご案内 

場所

綾瀬市綾西4-19-4 綾西バザール商店街内

喫茶めだかの楽校 無料駐車場あり

海老名駅より相鉄バス「国分寺台第10」バス停目の前

日時

毎月第1、第4木曜日 (祝日の場合振替)

①10:30~12:00 ②13:30~15:00

料金

1回 2,200円(初回は1,100円)
 +ワンオーダー制

  • この記事を書いた人

おせっかい家

住まいと己書で心を整える女性の味方100%の建築士。 モットーは『楽しくおいしくにぎやかに』 ■住まいのおせっかい家代表■おせっかい家己書道場主■あやせ盛り上げ隊隊長■神奈川県の真ん中綾瀬市在住

-綾西めだかの楽校幸座
-, , ,