広告 基地前Mam'sKitchen幸座

2月の己書 基地前Mam's Kitchen幸座 Vol.18

毎月第2金曜は、厚木基地の正門前からすぐの場所にあるブラジル料理店Mam’s Kitshenさんで己書幸座。

本日は満席での開催となりました。ありがたいことです。

己書幸座の様子

いつもはこじんまりと開催していますが、今月は4名の参加があり満席でした。

みんな二十歳以上のベテランばかり。

というか、平均年齢をあげている100歳超えの京みっち師範がいますからね。

師範目指し組が増えてる話から、結婚式2次会での流血事件まで色々おしゃべりしながらの楽しい時間でした。

ラテン音楽聞きながらの己書もなかなかいいもんですよ。

なんとなく、みんなの気分が解放される感じになるんです。

いや、テンションあがってウロウロしてる影響が大きいのかな。

師範じゃないとできないこと

己書を普段から使ってる生徒さんが増えてきたので、今日の話題をシェア。

どこまでが師範じゃなくても許されるのかという話。

己書を使ってお礼状やメニューを描くのは、ぜひぜひやってほしいところ。

ただ、お金をもらえるのは師範だけなんです。

プレゼントであげるのは大丈夫。年賀状なんてその最たるものですからね。

描き方を教えて欲しいと言われてちょっと教えてみるのは、お金をもらってなくても生徒さんは出来ないですね。

師範だけが教える行為が出来るのです。

だから「私にも描いて」はOKだけど「私も描きたい」にはこたえられない。

そんな時はぜひおせっかい家を紹介してくださいね。

もしくは師範になってしまおうなんて気持ちも大歓迎。

師範を育てるのはなかなか大変な仕事ですが、今虎の巻を作成中です。

自分が師範になってから分かっていた方が良かったと思う道具のことや、幸座の始め方など詳細に。

師範になってからここまでサポートするのは、画期的だと自負してますよ。

なんてたって、おせっかい家ですから。

お楽しみのもぐもぐタイム

本日のランチ定食は、名前は覚えられなかったけれどめちゃくちゃおいしかった。

マカロニのビッグサイズの中にミートソースがぎっしり詰まっていて、ホワイトソースとチーズが絡み合う一品。

幸座中からおいしい匂い(おいしそうじゃなくておいしいがポイント)がしていて、もうお腹ペコペコでしたがガツンとヘビー級。

久しぶりにインカコーラ飲んで幸せ気分でした。

おしゃべりに花が咲いていたら、オーナーが珈琲をみんなにサービスしてくれて思わずデザートも。

ブラジルプリンが甘いけど、ほろ苦くて好きなんですよね。

テイクアウトしようと思ったのに、だいぶつまんじゃいました。

生徒さんの己書作品

文字をたくさん日頃から描いてるからこそ、自己流にして読んで描かないで見て描くがポイント。

円相もキレイなまん丸で、文字もぐっと良くなりましたね。

絵の具を最後に残して、4枚いっぺんに仕上げちゃうのはさすがです。

絵の具の色の作り具合や筆の使い方まで、ぐっと良くなりましたね。

文字もしっかり入って時間が余る素晴らしさ。

おまけお題も嬉々として描いていい文字です。

商売をしているからこそ、近江商人は描くといい感じに。

総師範のお題に忠実にしっかり時間内に描き上げましたね。

絵の具の表現もぐっと良くなりましたね、さすがです。

いつもはささっと描いてるのですが、珍しく隣で細かい突っ込みを。

絵の具の載せ方や水の塩梅、筆の使い分けなど自分も迷ったポイントを伝授。

文字はさらさらと描いてましたね。バランスもばっちりです。

Mam’s Kitchen幸座のご案内

厚木基地の正門からすぐのオレンジの建物。

陽気な音楽が流れて、日本人にも合うボリュームたっぷりのブラジル料理が食べられます。

オーダーは日本語でも英語でもブラジル語でも大丈夫。

その空間にいるだけでパワフルになる場所。

場所

綾瀬市大上7-11-1 Mam’s Kitchen

駐車場はありません(厚木基地正門横にコインパーキングがあります)

相模大塚駅より相鉄バス「飛行場正門」より徒歩2分

日時

毎月第2金曜日

①11:00~12:30

幸座の後はランチタイムです。テイクアウトもほとんどのメニューでできますよ。

料金

1回 2,200円(初回は1,100円)
 +ワンオーダー制

申込み

おせっかい家LINE公式へ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: LINE-Official-Account_logo.jpg
住まいのおせっかい家公式LINE

前回の様子

1月の己書 基地前Mam's Kitchen幸座 Vol.17

毎月第2金曜は、厚木基地の正門前からすぐの場所にあるブラジル料理店Mam’s Kitshenさんで己書幸座。 己書幸座の様子 おせっかい家己書道場の幸座はどこも参加人数が多いのですが、こちらはなかなか ...

次回は3月8日(金)です。

己書の本

総師範の本

日々是パラダイス」は己書を作った杉浦総師範の本です。

己書がどんなふうに誕生したのか、その魅力は何か、読みごたえたっぷり。

読んだらみんな師範になりたくなっちゃうかもですね。

平井先生の本

「筆ペンでだけで今を変える 己書」おせっかい家の師匠である平井師範の己書の本です。

ご希望の方には、著者である平井先生の直筆サインをいただくことができます。

サイン本が欲しい方は、直接購入しないでおせっかい家にお知らせください。

お時間はかかりますことをご承知願います。

総師範の本

日々是楽園パラダイス己書のススメ」は、たっくさんの素敵な総師範の作品が見れる貴重な本。

これを見て生徒さんが描くのも大丈夫ですよ。

もちろん幸座でリクエストしてもらうのも大丈夫。(全部はさすがにお題にしてませんが)

二十歳まではしっかり基本をやったうえで、どんなのをやりたいかわくわくしながら見てくださいね。

始めたばかりの生徒さんはこちら

幸座風景
おせっかい家己書道場の生徒さんへ

2021/9/13  

己書道場での料金や、師範制度の仕組みなどを掲載しました。 今後の参考にしてください。 おせっかい家己書道場のきまりごと 師弟制度 おせっかい家己書道場の生徒さんとなると、めぐみっちの弟子となります。 ...

師範になりたくなったらこちら

己書師範を目指す生徒さんへ

2022/1/20  

おせっかい家己書道場からも師範を目指し、師範試験を受けて師範となった方がいます。 2021年12月に第32期の師範として3人の生徒さんが認定されました。 2022年6月に第34期の師範が7人、9月に第 ...

  • この記事を書いた人

おせっかい家

住まいと己書で心を整える女性の味方100%の建築士。 モットーは『楽しくおいしくにぎやかに』 ■住まいのおせっかい家代表■おせっかい家己書道場主■あやせ盛り上げ隊隊長■神奈川県の真ん中綾瀬市在住

-基地前Mam'sKitchen幸座
-, , ,