目次
住まいのおせっかい家に依頼出来ること
住まいのおせっかい家の取扱い業務をご紹介します。
大きく分けると、2つになります。
一般の方向けコンサルティング
一般のお客様に向けてのコンサルティングでは、新築・リフォーム・メンテナンスから、お片付けなどジャンルは問いません。
建築・不動産業界の経験が20年以上あり、子育て・家事をしてきた女性だからこその視点で、お客様の味方になります。
リフォーム工事をしないで住み心地を変えたい場合も、リフォーム工事が始まってしまったけれど不安で相談したい場合も対応出来るのは、おせっかい家が有料相談だから。
工事業者からの紹介料などは頂かないので、どんなことでも相談出来ますが工事は出来ません。
また、どのご相談でも心のブロック解除ができるようになりました。
住まいの問題は、ただ単に器としての家の問題と、そこに住む家族との問題が絡みあっています。
家族が家事をしてくれない、子育てが大変、老いていくことへの不安など住まいが解決できることの提案と、心のブロックを解除していくこと両方ができます。
はじめて相談プラン

収納や、建築工事のことなど、お気軽に相談出来るプランです。
住まいに関することを相談できますが、建築工事は出来ないので営業もしません。
中立な立場で、おせっかいをします。
料金
90分 ¥4,400(税込)
延長は出来ません
- 相談場所は、住まいのおせっかい家ショールームとなります。
- ご自宅に伺う場合は、交通費として一律¥1,000追加(神奈川県内対応可能)
- 「オンラインはじめて相談」で足りなかったご相談内容はこちらをお使い下さい。
- 初回のみのお試し相談です。2回目以降は、下記のご相談料金をご確認ください。
- お片付けの作業をご希望の方は、「じっくり相談プラン」をお使い下さい。
こんな方にオススメ
- 将来のことに備えたリフォーム、我が家なら何に気を付けるべきか知りたい
- 家事を共有しやすい収納方法を、教えてほしい
- 工事業者に相談する前に、方向性を考えたい
- 見積内容が適正なのか、みてもらいたい
相談事例
じっくり相談プラン(お片付け作業も対応可能)

お客様のご自宅まで伺い、住まいの困っていることなど実際に確認しながら詳細にわたってご相談出来るプランです。
はじめて相談プランをご利用した後は、じっくり相談して下さい。
ご相談内容をまとめた資料を作成しています。
お片付け作業をご希望の方は、こちらのサービスをお使い下さい。
最初に、お客様の現状や、どうなりたいのか理想をお伺いする時間も含まれます。
2時間からの依頼が出来るので、午前中だけの作業で残りはご自身でやりますという方にもオススメです。
料金
2時間まで ¥11,000(税込)
延長30分につき¥2,750(税込)
- 基本的には、お客様のご自宅まで伺います。住まいのおせっかい家の予約制ショールームでも対応可能です。
- 神奈川県内のお客様は、交通費込みで対応いたします。
- 実際のお片付け作業も対応可能です。
こんな方にオススメ
- 自宅を実際に見てもらって、どうやって片付けるか相談をしたい
- リフォーム工事をする業者との打合せに立ち会って欲しい
- 家族だけで片付けだと進まないので、一緒にやってほしい
相談事例

洗面所のお片付け相談・・・お悩み状況の把握、洗面台だけのお片付け 目安3時間¥16,500(税込)
玄関と洗面所のお片付け相談・・・事前に「はじめて相談」でやご希望内容の聞き取り。作業のみで目安3時間¥16,500(税込)
事務所のお片付け相談・・・お悩み状況の把握、お花屋さんの事務所の半分の片付け作業。目安2時間¥11,000(税込)
ご自宅の現状を確認して、家にあるモノの分け方をレクチャーしながら、お客様とご一緒にお片付けをします。
最初に、お客様の要望をじっくり伺い要望を整理してからお片付けをします。
・作業で出たゴミは、お客様自身で家庭ごみとして出して頂くのが基本です。(難しい場合は、事前にご相談ください)
・片付けに伴う清掃は、お客様が持っている掃除用品をお借りして一緒にします。(雑巾や洗剤などご用意下さい)
・お客様のご要望を伺う時間も、相談時間に含まれます。
リフォーム相談プラン

100万~300万くらいの規模のリフォーム工事の相談の場合に継続しておせっかいをして欲しい方にオススメ出来るプランです。
工事内容の検討、見積チェック、リフォーム会社との打合せ、ショールームの同行に工事立会いまでがセットになったお得プラン。
二級建築士でもありインテリアコーディネーターでもある住まいのおせっかい家が、お客様の味方になって工事業者との間に入って、打合せにも参加してもらえると大満足のプラン
料金
¥55,000(税込)
【相談内容】
●リフォームの方向性・・・予算や要望、将来の変化など様々な要因を踏まえて優先事項の整理。
●工事内容の検討・・・実際にどんな工事をするのか、工事業者との打合せに同席して内容の確認、見積内容の検討、工事業者への変更依頼
●ショールームへの同行・・・商品のグレード選定や、カラー、オプション内容など、お客様のご予算と要望をかなえられるように、詳細まで決定
●工事の立会い・・・工事期間中に現場の確認、お客様の不安点を明確にして、工事業者への要望も伝えます
- リフォーム後のモノの収納などお片付け作業は追加¥11,000(税込)の別料金となります。
- メール、ラインでのご相談は、打合せ期間中何度でも出来ます。
- リフォーム相談プランをご利用する場合は、初回時に半額、工事終了時に残金のお支払いをお願いしています。
- 神奈川県内のお客様は、交通費込みで対応いたします。
こんな方にオススメ
- 建築に詳しい人が窓口になって、中立に対応してほしい
- 男性の営業が来た時や工事の時に一人では不安なので、女性にサポートして欲しい
- 自分の生活スタイルや将来の生活の変化など、女性目線での総合的なアドバイスが欲しい
相談事例

洗面所とバスルームのリフォーム相談・・・工事業者との打合せ、見積チェック、ショールームの同行、工事立会いなど。(モノの収納はお客様ご自身で)
片付けがっつり相談プラン

ご自宅全体の片付けが出来るように、長期に渡ってお片付けのサポートをするプランです。
モノの持ち方、収納場所の考え方など、お客様と一緒に作業をしながら、住み心地の良い家にします。
家全体の片付けを作業だけでなく具体的な収納場所など、トータルで出来るようにサポートします。
料金
4時間までの作業×3回 ¥66,000(税込)
- お客様のご自宅にお伺いしての作業となります。
- 作業で出たゴミは、お客様自身で家庭ごみとして出して頂くのが基本です。(難しい場合は、事前にご相談ください)
- お片付けに伴う清掃は、お客様が持っている掃除用品をお借りして一緒にします。
- メール、ラインでのご相談は、期間中何度でも出来ます。
- 作業時間の中で、お客様の要望をお伺いします。
- お客様とご一緒に、家全体の収納について検討する時間も作業時間に含まれます。
- 片付け作業の有効期限は、初回から6ヶ月となります。
- 片付けがっつり相談プランの場合、初回時に半額。最終回に残金のお支払いとなります。
- 神奈川県内のお客様は、交通費込みで対応いたします。(県外の方はご相談ください)
こんな方にオススメ
- 自分の生活スタイルに合わせた住まい全体の片付けを、この際がっつりやりたい
- 自分だけでは片付けが進まないので、何度か定期的に来てもらって一緒に片付けたい
お仕事事例

子ども部屋の間取り変更とお片付け相談・・・3日間に渡り、2階の3部屋の間取り変更と練習用に玄関収納のお片付け。
スペシャルおせっかい相談プラン

新築工事や、1000万円以上のリフォーム工事の相談の場合にオススメ出来るプランです。
工事期間中の、ご相談・打合せ・ショールーム同行などが、何回でも出来ます。 引越し前後の片付け(引越し作業のお手伝いとは異なります)、収納の計画なども含まれます。
不動産屋での土地探しから契約、銀行でのローン契約、建設業者との打合せ、家具選び、引越し後の収納場所の決定など、ありとあらゆる住まいに関する事にトータルでおせっかいをします。
どんな些細な事でもお客様の要望があれば同行する安心感。
お客様の味方がずっといる家づくりの快適さを、味わってみませんか。
料金
¥550,000(税込)
【相談内容】
●土地探し・・・不動産業者との交渉や、案内への同行、重要事項説明書の確認、契約の立会いなど
●ローン契約・・・銀行への同行、必要書類の代行取寄せなど
●設計打合せ・・・家事動線・収納の位置・将来の可能性などからの要望整理、窓・ドアの大きさや位置、構造や断熱方法など予算と外観の調整、収納の棚位置やコンセントの位置など細かい内容の決定
●建築打合せ・・・工事内容・見積内容の確認、予算に合わせた工事内容の選定、ショールームへの同行、建築工事及び外構工事の打合せへの同席、工事業者との連絡代行
●工事立会い・・・工事内容のチェック、要望漏れや要望変更への対応、工事引き渡しのチェック
●その他の対応・・・家具選びの相談、カーテン選びの相談、収納場所の相談
- 工事予定のお客様が、初回相談したときから、工事が終了して引越し片付けまでのトータルでのご相談となります。
- メール、ラインでのご相談は、打合せ期間中、何度でも出来ます。
- 初回時に¥110,000(税込)のお支払いをお願いしています。
- 残金のお支払いは、工事開始時に¥110,000(税込)、ご相談最終日に残額をお願いしています。
- 神奈川県内のお客様は、交通費込みで対応いたします。(県外はご相談ください)
こんな方にオススメ
- 住まいの土地探しから、間取り、収納までトータルに相談出来る信頼できる女性がいてほしい
- 仕事や子育て、介護に忙しいけれど、自分が求めた住まいを妥協したくない
おせっかい講座の開催

パワーポイントを使った講座、配布資料のみの講座など臨機応変に対応いたします。
「笑いのある講座」が基本。オンラインでも対応可能です。
こんな方にオススメ
- 女性向けの講座をしてほしい建築業者の方
- 介護保険とお片付け、リフォームなど高齢の方向けの講座をしてほしい福祉関係の方
- おせっかいという視点での講座をしてほしい方
- オンラインでの講座に対応できる人を探している
お仕事事例
「転ばぬ先の杖!介護保険のリフォームセミナー」・・・ 福祉住環境コーディネーターとして、怪我をしたり急にリフォームが必要になったときにも慌てないように、どんな事ができるのか分かりやすく楽しく解説。
「頑張らないお片付け講座」・・・ 住宅収納スペシャリストとして、ただ引出しの中、クローゼットの中を片付けるだけではない動線や、将来への変化に対応した収納計画を楽しく解説。
「女性活躍推進セミナー」・・・ 男性社会の建築・不動産業界で長年働いてきた経験を、女性活躍推進と女性建築士とう切り口で講座に。